
イナクトが完成しました!
今回は前述の通り、パール塗装に挑戦してみました。
時間がある方は続きから、でどうぞ。

前身。
自分はイナクトを作る時、腰の小翼と盾が邪魔なのでいつも外しています。塗装を早くやりたかったので、合わせ目消しすらしてしていません。

イナクトには鎌(サイズ)が似合うかな~と思ったのでMSG(モデラーズサポートグッズの略ですかね?)の武器セットから拝借しました。

似合うとは思うんですが、ポーズが思いつきません!
絶対、サイズって、武器としては機能しませんよね……。

塗り分けはこんな感じです。
刃の部分はシルバー。それと、ガンメタルに黒と白を混ぜて色を調整したもので基部を塗り分けています。柄の部分はウィノーブラックです。

肩の丸い部分は(C)のスーパーチタンでアクセント。
金は、(G)のスターブライトブラスを使ってみました。なんていうか……変わった金色です。
それと、肘の膝の丸いパーツを一つずつ無くしてしまい、代わりに適当なもので代用しています。

ビームサーベル。 ……プラズマソードでしたっけ?

シルバー下地のクリアブルーです。

銃。
持たせる予定が無かったので、適当に塗ってます。

飛行形態。
もっときらっと光ればスポーツカーっぽくなったかもしれないのに……。

平手、ぐわっ、で最後でした。
なんだか、女性っぽい雰囲気にもなりましたね……。だけど、やっぱりイナクトはカッコイイと思います!
赤は(C)のウィノーブラックを下地に、(F)のディープレッドを塗り、その上からレッドパール(クリアーレッドで赤みを足したもの)を吹き、クリアーを厚めに2回。
黒は(F)のウエストブラックです。
感想と反省点。
正直に言うと、もうちょと綺麗に、ピカッとした感じになるかな~と思っていました。なかなか難しいですね……。
次はもっと上手に塗れる様にがんばるさー。うん、がんばろう! 次はもっときらっと、ピカッとを目指し!
それと、近いうちに研ぎ出しや、グロス塗装にも挑戦してみたいですね。あんなふうにぬらっとしているMSもかっこいいと思うのですよ。
以上でAEC イナクトでした。
11月のブレイヴも楽しみです!
スポンサーサイト
時間が出来たのでイナクトを塗っていました。
黒を下地に、(F)のディープレッド。

発色わるっΣ(゚д゚;)
なんとなーくわかってはいましたが、綺麗な赤にはなっていません。テストの時にも思いましたし。
ただ、あんまりにも綺麗に発色しなかったので、若干不安になっていました……。
しかし、諦めない。退歩の道などないのです。
で、なんどか薄めの塗料を塗り重ねて、こんな感じで、つやのある赤にすることが出来ました。

そして、パールレッドを吹いた状態がこちらです。
ちょっと濃い目の赤になったんですが、写真だとピンク寄りだ……。
まあ、ともあれ、赤は全パーツに吹き終わったので、次はクリアーを吹きます。
で、今回は余裕を持って乾燥させようと思うので、その間に別のパーツを塗ろうかな、と。
それと、ブレイヴが11月に発売するみたいですね。
こういうデザインはすごく好きなので楽しみです。2つくらい買ってしまいそう。
ブレイヴもキャップレスなのかな……?

イナクトをサフってました。
そして、今回はパール塗装をしようと思っていたので、テストピースを作ります!
思った以上に狙った色を出すのが難しく、ぐだぐだに進行しますがつづきから、でどうぞ!

使う色はこのパールです。見て分かるとおり、粉末です。粉です。

で、それをクリアーに溶いて使うらしいので、スーパークリアーⅢに溶きます。
一番下のメモリまでクリアーを入れて、付属のスプーンですりきり8杯。
で、ちょっと薄かったかな? と思ったので更に2杯足しました。
そして、パールというのは下地によって輝きが変わるらしいので、さまざまな下地を用意します。
塗りつけるものは、100均で売っているマグネットです。
パールというのは曲面に映えるらしいんですね。ですので、こういうマグネットだといいんではないかと。多分ガチャポンのケースでもいいと思います。
それを同じく100均の本立て?(金属でできたL字のやつです。分かりますかね……)に貼り付けます。

マグネットに塗ります。
左上は(F)のディープレッド 右上は黒を下地に(F)のディープレッド
左下は(C)のウィノーブラック 右下は赤と黒を半分ずつの混色。

で、その上からクリアーに溶いたパールを吹きました。
でも、ちょっと予想していた色と違う……。
パールは黒を下地にすればその輝きが一層際立つ! 見たいな事を聞いていたのですが、正直「?」という感じでした。期待していたのですが……。
このパールは赤って言うよりピンクに近い感じなんですかね?
ですので……。

更にふたつ追加です。
パールレッドにクリアーレッドで赤みを足しました。
左はシルバーを下地。右は、黒を下地。
右側、超、濃いですね。でも、輝いています。
クリアーレッドを足せば赤みが増すということが分かったので……。

この、右上の黒→赤→パールレッドがいい感じかな?
ちょっと赤みを足せば、狙った感じの色になりそう。
しかしまあ……上手くいくかどうか不安になってきた……。
フォックスアイは一段落ついたので、以前から作っていたイナクトを再開しました。

このイナクトは、パール塗装をしてみようと購入したものなので、合わせ目なんかは消さずにさくっと組んでます。
前にも書きましたが、最近は忙しいのでorz 時間が出来た時にちょっと塗り進めるイナクトに手を出したのです。
でも、ちょっとアレンジしました。
なんていうか、こんな感じ。劇中では威嚇用の光(カメラアイ?)が片側に派手に入るので、もう片方に眼帯のようなものをイメージしてプラ板を貼り付けました。

そして、MSGの鎌……サイズを持たせてみました。
あれ? なんだか超似合ってる気がする。

自分的にはアリなんですが……。
とりあえず早く塗りたいです。初のパール塗装、楽しみだなぁ。
フォックスアイのことを書いたばかりですが、ちょっと脱線します。

AEUイナクト! 一緒に組み立てるとか書いておきながら全く手付かずでした。
いかん! 自分、同時に二つ作るなんてことは出来ないっぽいです。
ですが、こいつも必ず組み立てるよ~ということで仮組みまでは行いました。

まず、全ランナー。
少なっ! ∑(゚ロ゚〃)
フォックスアイを見ているからか、余計にそう思います。

んで、1時間ちょっとで完成。
羽なんかはつけていませんが、かっこよくないですか? 自分、イナクトは
かなり好きなMSだったりするんですよ。
フォックスアイが終わったら塗装をして完成させようと思います!