fc2ブログ





HG ゼダス 完成

サムネ ゼダス
「僕の力は、こんなものじゃないんだ……」なんて言ってたデシルくんの搭乗するゼダスです。
あんな子供がMSに乗っていいんかい、とも思いますが、まあそんなことは今更か……。
2部にも登場(?)予定ですが、ギリギリテレビで活躍した時期にアップ完了!
完成間近になってがっつりと股関節を折ってしまいましたが、球体関節に置き換えてなんとか完成です。
マイAGEルールに乗っ取りメタリックに塗りました。
スポンサーサイト



[ 2012/01/21 14:21 ] HG ゼダス | TB(-) | CM(2)

HG ゼダス その4

どうも皆さん、グッと、イブニングです。


寒い日が続きますね! 部屋の温度が0度になりそうでビビッてます。


もちろん外はマイナスになっておりますが、窓を全開にして塗装をしていました。


はやく終わらせてユニコーンにいきたいなーと思って頑張って塗装をし!









DSC07586.jpg
股関節がぶち折れましたorz


しかも最後の組み上げの時に! (ノ゚皿゚)ノ


いやー、なんか嫌な予感がしたんですけどねぇ……。
はめた時に「んん?」と変な手ごたえだったんですよ。まあ、いいか、とタカをくくってはめると音もなくもきゃっ! と逝きました。
本当に心が折れるときは音なんてしないんじゃないかと思った瞬間です。


DSC07628.jpg
しかし、この程度で……! この程度で諦めるわけにはいかんのです!
折れたなら瞬間接着剤ででも修復だ!

と、いうわけで球体関節を引っ張り出して、せっかく接着した股をエッチングソーで分断し、中にポリキャップを仕込みました。
同じように脚部も上の部分を切り離し、ポリキャップを入れます。


DSC07627.jpg
付けてみるとこんな状態。
めっちゃ不恰好ですが、このあとパテで形を作る予定です。
ロボット魂のガフランが球体関節な気がしたのでけっこういいかんじになれば、いいかな、と……。


しかし一度色を塗ってしまったんで、ヤスって色を落としてサフ吹きからやりなおしかー(;ω;)

[ 2012/01/11 23:46 ] HG ゼダス | TB(-) | CM(2)

HG ゼダス その3

DSC07298.jpg
では今年も模型を作っていきましょう! まずはゼダスです!
ちょくちょく改修していたのですが、一番好みではないのが頭部でした。
どうもこのプラ版の貼っているとこの切込み? が気に入らないのでツライチにしていきます。先端にもプラ版を張って鋭利な感じに。
首もすこし延長して顎を引けるように。これは定番工作かな?


DSC07310.jpg
指の先端と肩の先端にはプラ版を張って鋭くします。


DSC07393.jpg
それとビームサーベルが付属しないので余っているものを使います。穴の径が合わなかったのですこし削っています。
ゼダスのビームサーベルは黄色なので後で塗装をします。


DSC07389.jpg
すべての作業を終えた状態。
それと写真の撮り忘れなんですが足も5ミリ延長しています。

こんな感じですね! だいぶ雰囲気も変わったかな?
[ 2012/01/05 00:12 ] HG ゼダス | TB(-) | CM(2)

HG ゼダス その2 仮組~後ハメ

DSC07287.jpg
仮組が終わったゼダスです。なかなか良いスタイルですよね。
けっこうかっこいいとは思うんですが,やっぱり早く作れ! と心のどこかが警鐘を鳴らしている気がしますw


DSC07325.jpg
ゼダスの関節は後ハメするより色が単色なため、塗装を頑張った方が楽だと思います。
ですので後ハメは色が違う部分を中心に行いました。まずは足の部分です。


DSC07329.jpg
加工後。脚部のでっぱり削ります。
……わかりますかね?


DSC07326.jpg
それで脚部の後ろのカバー(?)も出っ張りを削ります。


DSC07327.jpg
作業後。
これで被せるようにして後ハメして塗装後に接着予定。


DSC07308.jpg
あとこれは股間の部分を分けた状態のパーツです。
ここに色の違うパーツをはめるんですが、赤い矢印のところのように加工して上からはめれるようにしました。
ちなみに左が加工後、右は作業前ですので両方の穴に加工しています。


DSC07304.jpg
セダスでもっとも後ハメがしたかったこの部分。なんか見えねぇし。
胸の赤い目(?)みたいなパーツです。いろいろ考えたんですが、無理でした(泣)

いちおう最初に色を塗って、マスキングをしてから組み込んで合わせ目を消しています。
腹部のビーム砲も兼ねているので目(?)の部分は赤、ビーム砲はグリーンに塗りました。


以上でゼダスの後ハメなんですが、いやーわかりにくくてすみませんorz
きちんと写真も考えて撮らなければいけないですねぇ。
[ 2011/12/23 01:30 ] HG ゼダス | TB(-) | CM(2)

HG ゼダス その1

DSC07128.jpg
んでは、死蔵されてしまう前にゼダスを作ろうと思います!
……興味ないっすか?

買ってしまってたんで付き合ってくださいッ! orz


DSC07129.jpg
なんかこいつ型式番号みたいなのあるですが、他のUEとはなんか違うんですかね? 現時点ではなにもわかっていません。


DSC07131.jpg
全ランナーは4枚。
相変わらず色分けが少ないです。手の黄色だけがやたらと目立つ……。


DSC07132.jpg
シールはこれだけ。カメラアイは塗るとなるとやっかいなのでけっこう重宝するのでは? もしかしたら自分もカメラアイだけはシールを使うかもしれないです。


んで、AGE10話の感想なんですが……。

……案外、面白かったですよね? 10話は。
今までのと比べてっていうのがあったと思いますし、それでも「ん~……」と思う部分もあるんですが、きちんとガンダムしてると思いました。
案外こいつも活躍してましたしね。
今後、期待通り期待を裏切ってくれるか、その期待を裏切るかは見どころです。

さーて頑張ってかっこいいゼダスをつくるぞ~!

[ 2011/12/13 00:19 ] HG ゼダス | TB(-) | CM(2)