fc2ブログ





HG ドラド 完成!

DSC00581_20120731235253.jpg
んでは、HGのドラド完成でーす。
せっかくの量産機なのでオリジナルカラー。
見方によっては金のようにも銀のようにも黒のようにも見えて、けっこういい感じかな~とか思っていたら、こういう色した乗用車とかありますね……(っていうかウチの車がそうだった)
なにはともあれ、個人的には気に入っています。
時間がある方は続きから、で見てやって下さいm(_ _)m
スポンサーサイト



[ 2012/08/01 23:27 ] HG ドラド | TB(-) | CM(8)

HG ドラドその4

DSC09633.jpg
ドラド塗装前、最後の改修です。
まず、脚の先をエポパテで延長。空中の時びしっと決まるように(なればいいなと)形状を変更です。


DSC09910.jpg
本体でいじったのはそこくらいなんですが、全体的にちょっとディティールを足そうと、こんなものを用意しています。ランナーです。


DSC09911.jpg
んで、それをライターであぶり、柔らかくなったところでびよーんと伸ばします。
一般的に『伸ばしランナー』と呼ばれるやつですね。


DSC09914.jpg
本来はアンテナなどの作成に使われるんですが、今回はこれでディティールを足していきます。
えーっと、見えますかね? パーツの一部に0,6ミリのタガネで溝を掘っています。


DSC09915.jpg
んで、そこに先ほど切った伸ばしランナーをぺたり。こんな感じになります。
これをドラドの各所に張り付けていきました。


DSC09918.jpg
全体図としてはこんな風になります。
あとは塗装して完成ですね。それでは。


……と、言いたいとこなんですが。


今週(39話)のAGE、ちょっとここだけは突っ込ませて!
イゼルカンド、自国の人(火星圏)の人たちが謎の病気で苦しんでいるとき、劣化ディスティニープランで争いそのものを無くそうとしてるなんて発想が飛びすぎじゃないないですか!? いや、自国の人たちなんとかしてくれよ! 順序違うでしょ!? Σ(゚Д゚;)

火星で苦しんでいる人たちを助けようと頑張るイゼルカンドは実はいい奴なのかなーと思ってましたが、倒しちゃっても全然OKな小悪党になっちゃたよ、もー(ノд`)
[ 2012/07/12 00:11 ] HG ドラド | TB(-) | CM(6)

HG ドラドその3

DSC09120.jpg
今回はドラドの後ハメとちょっと手を加えた場所でも。
しかし、今週のAGE(38話)も、ひっどいもんでしたねぇ(´Д`;)
最近は多少マシになってきたかな? と思っていたんですが先週、今週とここにきて日野さん完全復活じゃあないですか。
自分の中では6話と肩を並べるほどの話でした。

さて、写真は空気感が半端ない機体ドラドなんですが……。
まず角の形を変更。額の先端も尖らせています。

ちょっと長くなるので後ハメは続きから、に置いておきます。
[ 2012/07/03 23:37 ] HG ドラド | TB(-) | CM(0)

HG ドラドその2

DSC08972.jpg
ドラド、仮組み終了。
ガンダムAGEは進化という言葉がよく使われていますが、これは進化? 新機体?
なんか最終形態見てポケモンみてぇとか思ってるんですが。ドラドはガフランがLV25で進化します。


なにはともあれ。


ドラド。ちょっと説明書のイラストとは印象が違いますが、これはこれでかっこいいんじゃないかと思います。
ガフランのイメージを残したまま、ぐっと姿勢よく、腕にはミサイルランチャー搭載の盾を装備。
あとは活躍してくれればよかったんですけどね……。


DSC08975.jpg
ちょっとポーズをとらせてみて。


DSC08976.jpg
新機構。盾からミサイル。


DSC08979.jpg
この撃ち方はどうしてもアーマードコアを思い出しますね。
変形機構が無くなったのは地上戦に特化しているらしいですが飛んでるポーズの方がかっこいいかな?


DSC08987.jpg
ちなみに尻尾をびろーんとさせるとこんなんに。超長い。


DSC08983.jpg
特に進化を感じるなーと思うのが足の関節ですね。
ガフランは合わせ込みだったんですが、きちんと分割されているため塗装がしやすいです。これは嬉しいですね。


DSC09009.jpg
一応、工作はヴェイガン系MSの基本(?)となるプラ板を貼りつけ尖らせていく作業。こんなとこから始めますかー。

[ 2012/05/07 00:45 ] HG ドラド | TB(-) | CM(2)

HG ドラドその1

DSC08961.jpg
アリーサのアデルもいいんですが、買ってしまっていたのでドラドの方にも手を出してしまおうと思います。

しっかし、こいつも活躍しないね! (;゚Д゚)!

作っている人もいやしねえ。
第二章になって登場かと思いきや、出てくるのはゼダスばかり。かっこいいとは思うんですけどねぇ?


DSC08967.jpg
全ランナー。
AGE標準の3枚。


DSC08963.jpg
付属のシール。すくなっ!w
でも相変わらずカメラアイの部分は重宝しそう。あそこの塗装って結構面倒ですし……。


DSC08970.jpg
ドラド。ほらほら、このスマートな立ち方、イカすと思いません? 自分の中ではバクトと並んでヴェイガンMSではお気に入りです。(バクト買ってないけど)


ガンダムAGE,本編の方では第3章が始まりました。
少なくともOPはかっこよかったです。特にフォルシアが出てたのが気になる……。MS再登場の予感が。
AGEのプラはAGE3ノーマルでやめようかなーと思っていたんですがうまく活躍してくれればモチベーションも上がりそうです。

それとガンダムをAGEで初めて見た方!
何十年も経って昔のMSが使われるのを普通だと思わないでね~。

[ 2012/05/01 22:47 ] HG ドラド | TB(-) | CM(2)