fc2ブログ





HG ビルドガンダムMKⅡ 完成編

サムネイル
ビルドガンダムMKⅡです。これが今年初めての完成品になりますね。
HGガンダムMKⅡに追加パーツを足して商品化したキットですが、アンテナと胸部のパーツが変わっただけでずいぶんとヒロイックかつ近代的になりますよね、これ。

では写真は続きから、になります。
スポンサーサイト



[ 2014/01/27 00:03 ] HG ビルドガンダムMKⅡ | TB(-) | CM(6)

HG ビルドガンダムMKⅡ その7

どうもこんばんは、七誌です。
今週のビルドファイター(15話)は熱かったですね……! フェリーニとの対戦もよかったんですが、何気に驚いたのが筋トレしてるメイジンと、どこかで見たようなカラーリングのレジェンドガンダム……(偶然?)。放送見て、「ん?」と首をかしげてしまいました。
しかし、フェニーチェもかっこよかったですね! テンションアップで、プラモ作るのが楽しくなりそうです!


DSC05969.jpg
さて、ビルドガンダムMKⅡなんですが、塗装を終え、あとはクリアコートをしてライフルを塗れば終わりです。
って時にまたやりました。ある程度組んでクリアーコートをしようと思っていたんですが、その組み上げ中に関節部分をバッキリと! またこのタイミング……!


DSC05970.jpg
心折れそうになりながらも、いちおう真鍮線で補強&接着を試みました。ボール部分も固すぎないようすこし削っておきます。
これでダメなら部品交換に……。ここまできてこれはダメージ大きいです。接触の塗装剥げは気を使ったんですが、まさか根元が折れるとは……。
[ 2014/01/21 23:30 ] HG ビルドガンダムMKⅡ | TB(-) | CM(2)

HG ビルドガンダムMKⅡ その6

DSC05938.jpg
ビルドファイターズの新OPがかっこよすぎてテンション上がりっぱなしの七誌です、こんばんは。スタービルドとキュベレイパピヨンがもう……!
それとビルドガンダムMKⅡ、さらっと出てきましたね。地味な活躍でしたけど、やっぱりこいつは影の主役機ですよ、うん。

で、そのビルドガンダムMKⅡなんですが、塗装中です。窓開けて塗装してるのでめっちゃ寒いです!
やっぱりいくつかマスキングをしなきゃいけないんですが、後ハメが出来なかった関節部分が難関ですね。絶対に塗り残しが出るので慎重に行こうと思います。

……塗装中って意外に時間を取る割には書くことが無くなりますね……。まあ、次は多分完成報告で。来週中には何とか仕上げてやりたいです。
[ 2014/01/15 23:20 ] HG ビルドガンダムMKⅡ | TB(-) | CM(0)

HG ビルドガンダムMKⅡ その5

DSC05876.jpg
アビゴルバインの出番ってあれで終わりですかね!? 独特なデザインで今週の活躍を楽しみにしてたんですが、予想の斜め上もいい所でした。しかし、アビゴルバインを初めて見た時はポケモンのヘラクロスかと思いましたよ……。(アビゴルというMSを知らなかった男)


さて、ビルドガンダムMKⅡなんですが、サフ吹きまでいきました。しかしまあ、傷だらけだ! 傷を見つけるためにサフを吹いているとはいえ、へこむわぁ……。

ただ、こうしてみると中々いい感じに出来てるかな? プロポーションは首をちょっと延長したくらいですが、自分としては満足度は高いです。
まあ、サフだって傷を見つけるために吹いているわけですし、凹んでなんてられないですよねー。丁寧に消していって、あとは塗装ですべて台無しってことにならないよう気を付けていこうと思います。(それと塗装剥げにも気を付けないと!)

[ 2014/01/09 22:35 ] HG ビルドガンダムMKⅡ | TB(-) | CM(0)

HG ビルドガンダムMKⅡ その4

みなさん、あけましておめでとうございます!
自分は新年早々手首をひねってしまい、地味に捻挫をしてしまいました(泣) 捻挫なんてほとんどしたことないんですが、めっちゃ痛いです! 強力な湿布を貼って良くはなってきましたが、タイピングがやりずらいったらありゃしないですね!


と、いうわけで今年はMKⅡの製作記からスタートです!

DSC05801_2014010322492132b.jpg
まずバックパックのパーツです。
なんだろこれ? と思って説明書を見てみたら、こいつはビームライフルのコンデンサーらしいですね。


DSC05802_20140103224921bbd.jpg
コンデンサーがスカスカなのは流石におかしいだろうとプラ板で蓋をして箱型に。地味にディティールも足しています。


DSC05826.jpg
作業後、バックパックに付けるとこんな感じになります。


DSC05820_20140103224934247.jpg
空中ポーズにして足を延ばすとポリキャップが凄く目立ってしまうので、ここも埋めます。


DSC05813.jpg
ちなみにこういったとこのプラ板は短冊状にして切っておいた物を使っていました。時間のある時にでもこういうのを用意しておくと便利かもです。


DSC05824.jpg
あとは各種、スジ彫り、ディティールアップをしています。
ちなみに正月前にはこの状態でした。今はちょっと忙しいのでプラを触っていませんが、そろそろ洗浄してサフに行く予定です。今回は表面処理にも力を入れるので、完成はまだ先になりそうな予感! まあ、のんびりやっていきまーす。


[ 2014/01/03 23:09 ] HG ビルドガンダムMKⅡ | TB(-) | CM(0)