fc2ブログ





HG ジムスナイパーK9 その2

CIMG0035.jpg
ビルドファイターズを見るたびに作りたい機体が変わって困ります。今週も熱かったですね……! 『アストレイの刃』ってタイトルの割にはぶん殴りすぎな気はしましたが……。

で、ジムスナイパーK9ですが、まず普通のジムスナⅡの状態で組んでみました。
簡素でいてコンセプトのしっかりとした機体。バイザー装着によるイケメン度の飛躍。無駄のない洗練されたフォルム。
なんてかっこいい機体なんでしょうね! 自分の中ではホント、かっこよさトップⅢに入ると思ってます。


CIMG0037.jpg
特にこのスナイパーライフルの持ち方が絶妙にかっこいいですよね。


CIMG0047.jpg
そしてK9状態はこちら。ジムスナⅡの状態を褒めちぎっていましたが、こっちも悪くありません。
ただ、それは見た目は、という点で、ちょっと気になる点がいくつかありました。


CIMG0050.jpg
まず全体的に着膨れをした感じに見えるのと、脚部を挟み込んで足すホルスターのせいで脚部がぽろぽろと取れます。まともに稼働しないんですよね。
フロントスカートも干渉が大きくなり、でかいスナイパーライフルは重過ぎて手首がすっぽ抜けます。

他にもいくつかありますが、なんとなくジムスナⅡのいいところが殺されちゃっている感じなんですよね。こんなでかいスナイパーライフルを持っているのにかっこよく構えることが出来ないのがなんともかなしい……。


CIMG0056.jpg
いろいろ悩み、考えたんですが、今回はそういった所の改修は無視します。
一個一個直していくとほんとに手間がかかってしまうので、稼働が干渉しようが、かっこよくライフルを構えられまいが、素立ちでそれっぽくなっていればOKです。その分、塗装で遊んでやろうと思います。

さて、作製のコンセプトは決まりましたのであとは手を動かしていくだけですね。
スポンサーサイト



[ 2014/02/18 23:40 ] HG ジムスナイパーK9 | TB(-) | CM(0)

HG ジムスナイパーK9 その1

CIMG0021.jpg
どうも皆さんこんにちは。めずらしく真昼間に更新です。
本日、こっちはめちゃくちゃ凄い雪で、朝から雪かきしてました。これから出勤ですが、果たして仕事場にたどり着けるんでしょうか?

んで、模型の方も珍しく発売日直近のキットです。
ケンプファーアメイジングと熱い市街戦を繰り広げたジムスナイパーK9ですね。スタービルドやXみたく派手に戦うのもいいですが、この二機のように泥臭く戦うっていうのもまたいいですよね~。


CIMG0024.jpg
全ランナー。
けっこう多めです。背中に背負うドックパックのランナーが追加でそう見えるのかもしれませんね。あとはド派手なライフルが目を引きます。


CIMG0027.jpg
付属シールは少な目。
エグザムシステムという隠し技を再現するシールが付属しますが、できればもう一枚赤いランナーを付けて差し替え式にしてほしかったです。


CIMG0028.jpg
説明書。
ここには書いていませんが、ウェザリングを推奨していました。なんとなく雰囲気がACっぽい感じがするんですよね、この機体。ウェザリングも似合うでしょうねー。



CIMG0030.jpg
さて、とりあえず組んでいこうと思います。

と、言うかですね。実はジムスナイパーⅡという機体を以前から作ってみたいと思ってまして、そのせいでこいつに手を付けるのは早めだったりします。だってあの機体、すごくかっこいいじゃあないですか!

しかし、レナート兄弟ってこれで出番終わりでしょうか? なんかもう一回くらい敵として出てきそうな気がするんですけどね。
[ 2014/02/16 10:40 ] HG ジムスナイパーK9 | TB(-) | CM(2)