
完成するまで、その日の作業をその日に上げる、という目標を掲げて作ったザクアメイジング。無事に完成しました。
製作日数は19日。速度的には微妙です(汗)
まあ、平均作業時間は40分くらいなので、これなら働いている人でも無理なくプラモを作れるのでは? と思います。(塗装がちょっとやっかいかもしれませんが)
で、実際どんなものが出来たのかはいつも通り、つづきから、に置いておきます。よろしければお付き合い下さいm(_ _)m



ザクは何となく下から見た方がかっこよく見える気がします。

改修箇所はモノアイノ変更と、胸部を前面の大型化。脚部、肩アーマーの延長です。
正直、延長なんかしなければもっと早く完成していたと思います。ただ、時間の制限はあってもある程度は自分の作りたいものを追及してもいいと思うで、思い切ってやってしまいました。
動力パイプを変えられなかったのがちょっと後悔ですね。またの機会に。

ちょっとポーズ集です。



「その本気! わたしの本気で応えよう!」
ユウキ先輩の中で一番好きなセリフです。熱い男ですよね。

他に特徴としては、関節部分をサフ吹きっぱなしにしているというところです。(本物がガイアカラーから発売予定)
ガイアの黒と白のサフを8、2の割合で混ぜ、全体に塗装。その後、濃い赤にはマルーンを、薄い赤にはファンデーションピンクを塗りました。
ただ、ピンク部分が気に入らなかったので、その後シャアピンクで塗っています。結果的にファンデーションピンクが下地になったのでなかなかの発色になってくれたかと。
ちなみに、関節サフのカラーが一番わかりやすいのはライフルだと思います。言われないとサフだと気が付かないのでは?

今回、照明も少し変えてみました。ちょっとは明るくなって改善されたでしょうか?

と、いうことでHGザクアメイジングを作ろう、ここに完結です。
今まで何度も書いているかもしれませんが、とりあえず完成はしたので、これで一安心です。
今後は週に3回くらいの更新に戻るかと思いますが、まあ、機会があれば主旨を変えてまたやってみてもいいと思っています。でないと積んでるプラが減らないので……。
さて、ビルドファイターズは終わりそうですが、自分がHGで完成させたのはこれで4体目です。(近い内に上げるフェニーチェも含めて)
今後もガンガン作っていきたいんですが、はてさてどれだけ作っていけますかね。ではまた。
話は変わりますが、ビルドファイターズの23話は感動でした。
ユウキ先輩の「いい景色だ」というセリフに「ほんとだよ」とか言ってしまいましたよ。思わず。
スポンサーサイト

さて、ザクアメイジングです。
昨日の更新は無かったのでその分の作業から。まず、軽く組んでみて全体を見ました。色も感じいい感じだったので、デカールを少し貼ります。
何気に難しいですよね、デカール貼り。デカールにかいてある文字ってきちんと意味がある(整備する人なんかの注意書きとか)らしいんですが、自分は圧倒的に知識が足りていません。ですので雰囲気重視にちょこっとだけ貼ってます。

で、スミ入れも行います。
使ったのはタミヤの専門塗料。ただ、パイプ部分は破損が怖かったのでそのままの状態。しっかりスジが入っている部分もスミが綺麗に流れない場所があって、しっかり彫り直しておけばよかったと後悔しましたorz

で、本日。
スミのふき取り、はみ出しや塗装剥げをリタッチした後、セミグロスクリアーでコートしています。
そう! これで組み上げの時バッキリいかなければ完成です! 無事組み上げることが出来れば夜にでも完成報告を上げようと思います!

ガンダムホビーライフ04と、シャアピンク、そしてシャアレッドを買ってきました。
実は昨日、日帰りで仙台に行ってきたんですよ。
仙台にあるヨドバシとボークスと言う模型店で至福の時。アキバのヨドバシにも行ったことがあるんですが、あそこほどの品揃えは無くとも、自分にとっては十分でした。必要なものもほとんど揃いましたし。
ボークスと言う模型店はかなりの品揃えで、ここはアキバのそれに匹敵するのでは? シアノンも買えましたし、お客さんの作品が飾られていて、けっこう盛り上がっている風でしたしね。機会があればまた行ってみたいです。

そして今日の作業。
まずシャアピンクを試してみたんですが、これがまた塗装してみてビックリ!
左が塗装をしたパーツで右が成形色のままです! ほとんど一緒じゃあないですか! こいつはすごいです。
下地によって色に変化は付けれるので、必要な人なんかはすごく重宝するのでは?

で、塗装のほとんどが終わりました。時間切れで組んではいないのですが、上手く全体の色がマッチしてることを夢見ます。
あとはスミイレなり、部分塗装なり、デカール貼りなり、もしかしたらウェザリングをして、クリアーを塗って完成です。終わりが見えてきたー。
そしてすいませんが、明日も更新が出来ません。
作業はちょっと出来るかもしれませんが、それは明後日まとめてブログに上げようと思います。

ザクアメイジング十五日目です。とにかく塗装を進めます。
で、昨日まではザクの黒い部分はすべて関節サフを吹いていたんですが、改めて説明書を見ると黒い部分が二種類あることが判明。
関節サフの塗装箇所が少なくなって、せっかくのウリのひとつが弱くなってしまいますが……。とりあえず塗装することにしました。ちょっとメタリック気味にしてみたんですが、なんか気に入らないので塗り直すかも……。

そして今日で塗装の8割を終わらせる予定だったんですが、このピンクにやったらと苦戦していました。
あの、赤ともピンクともいえない色がどうしても出せない! とりあえずファンデーションピンクに様々な色を混ぜてみましたが、これでは桃色の彗星です。
どうしても納得のいく色が作れなかったので、今日は諦めて色を買ってくることにしました。なんかシャアピンクとかいう便利な色があることが判明しましたし、幸運なことに手に入れる当てもあるので。
さて、こんなところなんですが、ちょっと明日も更新することは出来そうにありません。
次は土曜日で、完成はやっぱり来週になりそうですね。ではでは。

今日で十四日目。最初立てた二週間以内に完成と言う目標は達成できず、と……。
でもまあ、なんとか完成までは頑張って更新していきます!
で、なんとか今日、塗装に入りれました! 昨日言った通り、関節部分はサフ吹きっぱなしにするため、黒と白のサフを混ぜたものを吹き付けています。大体、黒8割、白2割ほどの割合です。

ちょっとピンぼけで申し訳がない……。
右側がそのサフを吹きっぱなしにした関節色。左が、その上からフィニッシャーズのマルーンを塗ったパーツです。なんとなく重厚感を出したかったんですが、いい感じになってくれたと思います。関節サフもこのくらいなら全然OKですね。
あとはピンクの部分と、武器類などの塗装です。
ここまでくると、あと少しのような、そうでないような気になります……。何気に、スミ入れ、デカールとかまでいくと時間がかかりますからね。
ところで今日はビルドファイターズのサントラの発売日だったんですが、自分のとこにあるアニメイトには売ってませんでした。なぜだー!