fc2ブログ





KOTOBUKIYA AS01 レーバテイン

サムネ
と、いうわけでなんとかアップします!
ずっと作りたかっただけあって、製作中は楽しかったです。この調子で、どんどんシリーズ化してほしいですよね。アーバレスト、ブレイズ・レイヴンは鉄板ですかね?

さて、今回は二度目となるウェザリング塗装をしました。つづきから、で見てやってくれると嬉しいですm(_ _)m
スポンサーサイト



[ 2014/04/19 21:57 ] AS レーバテイン | TB(-) | CM(2)

レーバテイン 完成報告

CIMG0627.jpg
どうもこんばんは、七誌です。レーバテイン、完成しました。ナインボールに続いてウェザリングをしてみましたが、いやはや楽しいもんですね(笑) ちょっとした塗装はげがあってもはげチョロ塗装にしてしまえばバレませんし、気分よく汚せますw

で、なんですが、実は自分、今いる環境がちょっと変わりつつあります。プラモに取れる時間が減ってしまうので今後このブログがどうなるかはわかりませんが、とりあえずレーバテインは上げようと思っています。

いちおうプラモは作っていてオリジナルのガンプラを作ってみようとしましたが、なんだか難しくて頓挫気味ですねorz
ケーニヒス・マンサみたいなのを作ろうとしているのがいけないんでしょうが、最初はさくっとパーツ組み換え程度にしてみたほうがいいんでしょうかねぇ……。

まあ、と、いうわけで完成報告と軽い近況でした。レーバテインは今週中には上げれればと思っています。ではでは。

[ 2014/04/17 22:52 ] AS レーバテイン | TB(-) | CM(0)

AS レーバテイン その6

CIMG0599.jpg
アマゾンに売ってるマスターガンダムが2800円とかして驚いた七誌です、こんばんは。MG買える値段じゃん……馬が付いているとはいえ。

さて、レーバテイン。サフの後合わせ目消しがあまい部分などをすこし修正し、パーツを住み分けました。
塗り分けは各所にあるオレンジのラインだけなので楽なんですが、これ、はめ込み式の可動箇所が多々あるのでちょとt面倒かもですね。


CIMG0601.jpg
そして関節をサフで塗ってしまおう企画第二弾。今回はちょっとメタリックな方向で行こうと思うでの、買ったはいいけどほとんど使わなかったシルバーサフと黒サフを混ぜてガンメタを作ります。


CIMG0604.jpg
黒サフにシルバーを足す感じで調合して、塗ってみたのがこちら。もうちょっとグレーに振っても良かったかもしれませんが、まあ、いいでしょう。
あとは白と赤の塗装です。今回はやっぱりちょっと汚してみようかなーと考えています。
[ 2014/04/08 23:09 ] AS レーバテイン | TB(-) | CM(0)

AS レーバテイン その5

CIMG0597.jpg
どうもこんばんは七誌です。6月にグフR35が発売と聞いてマスターガンダムを買いに行ったら売っていませんでした。HGでもアマゾンを利用しなきゃあいけないんですかね、自分は!

さて、レーバテインですが、全パーツをヤスった後、洗浄して二日ほど放置。その後、軽くサフを吹いています。
レーバテインは小さいパーツを多く、更にスジも甘いためケガキ針を使って彫り直しています。その彫りなおしたほっそいスジにプラ粉が入るもんですから、取り除くのが一苦労でした。

とりあえず、全体をさっと見た後、問題なければ塗装です。こいつはどんな感じにしましょうかね? やっぱりすこし汚れている方がかっこいいと思いますが……。


CIMG0581.jpg
で、パーツを乾かしている間にこいつを作ってました。スタービルドストライクです。
ほとんど以前作ったビルドストライクと一緒なので過程は割愛しますが、とりあえず今回は大き目の方を幅詰めしています。

しかし、活躍しないと思っていたMKⅡが、最終回でもきちんと使われているのがすごく嬉しかったですね。個人的にデザインが好きなミスサザビーはすこし残念だったんですけど……。
[ 2014/04/04 23:34 ] AS レーバテイン | TB(-) | CM(0)

AS レーバテイン その4

CIMG0570.jpg
作っているのはレーバテインですが、昨日のビルドファイターズはまさに最終回にふさわしい感動的な話でしたね。自分はもう泣いてしまいそうでした。
話も良かったんですが、ついにビルドファイターズが終わってしまったということに対してもッorz

二期云々はもうさんざん言ったので後は期待するだけですが、なんで消費税が上がる前日にあんな放送をしでかしてくれるのか! これが30日だったらグフとかマスターとかナイトとか絶対買いに走ってましたね、自分!


CIMG0574.jpg
さて、レーバテインですが、8割がたヤスリ掛けが終わっています。
後ハメなんかはちょっと写真を撮り忘れてしまいましたが……。関節部分を中心におこなっています。他はやはり、はめ合わせが悪い箇所の修正ですね。特にポリキャップをはめる関節部分がひどかったです。


CIMG0563.jpg
あと話は変わりますが、これ、買いました。スクラッチビルドマニュアル2。その名の通り、プラ板、パテなどのスクラッチを中心とした本です。値段はちょっと高めですが、記事の密度が凄いです。これ一冊でたいていのスクラッチは出来てしまうのでは?(内容はちょっと難しいのが多いですが)
自分は基本キットアップグレード派なんですが、たまにはがっつりとプラ板で改修やスクラッチをしてみたくなりますね。ではまた。
[ 2014/04/01 12:04 ] AS レーバテイン | TB(-) | CM(0)