今回はオメガモンの改修箇所です。
デュークモンはいつ出るんだ! (ノ゚皿゚)ノ 仮面ライダーは一杯出てるのに!

で、仮組みをしてみて、下半身はそのままでいいかなぁと思ったので手を加えたのは上半身です。
と、言っても改修なんて
完全に自分の好みなので、皆さんから見てかっこよくなったかは微妙なところですが……。
とりあえず、ここはやっといたほうがいいかな? と思った部分は……。

おなじみというか、角を尖らせました。
お手軽で効果はばっちり出るので、大切なところだと思います。毎回、ぼきっと折れるんじゃないかと緊張感あふれる作業ですが……。
今回はいつも以上に慎重に、尖らせるように意識してみました。

それと、首のパーツを1ミリ延長しました。
キットのままだと襟の部分が干渉してしまうのでこれはお勧めかな?

それとマントのパーツなんですが、ダボが表の部分まで貫通しているので不自然なダボ穴があります。ですので、それを埋めました。
貫通してしまうダボは切り取っておきます。

で、ここからが自分の好みが色濃く反映された改修部分です。
まず、胸部のモールドを削り取りました。そして腹部の穴も埋めました。

そしてモールドを追加。
キットのものは四角いモールドなんですが、自分は三角……というか爪のような形状が似合う気がしたんですよ。
どうなるかは塗装してみないとなんとも言えませんが……。
スポンサーサイト