
デクーOZ、完成~。
また赤い機体をメタリックに塗ってしまいました。

一応、完成はしましたが、LBXは武器セットが発売されていて持ち替えなんかが楽しいですよね。写真は現在の最新版武器セット。
んで、こいつにもなんか持たせてあげようかなーと思ったんですが、ちょっと手が回ってないので、本体だけ先に上げてしまおうかと思います。完成写真暫定版ということで。
つづきからにちょこっと乗っけてます。時間のある方はどうぞ~。


目立つ肩の部分にディティールを追加したんですが、なんかばっちりですね。(自画自賛)
あとモノアイは奥にミラーフェニッシュというものを貼ってます。黒い輪っかは塗装ではなく付属のシールです。

カラーレシピ。
濃い赤は下の記事に書いてます。
薄い赤はGXメタルレッド
黒は(G)のスターブライトアイアン。
武器はGXのメタルブラック。
あと細かいところの色分けはエナメルのブラックで塗ってます。

オーディーン、圧倒の図。ぎりぎりぎり。
エルシオンとか作ってないもので無印から出張してきました。何度も書いてますけど強いデクーって熱いですよね。

今回、濃い赤はカラーテストをしてみました。電ホビの記事を試してみて、よかったらデクーにも使おうかと思っていたので。
まず左側が一層目、下地黒。右がその上に(F)のブラウン。すこしエッジを残すように吹いてます。
本体も同じようにちょっとグラデにしたんですが、果たして効果はあったのか?

続いて、左、ブラウンの上にビスマスパール。そして最後に(F)のクリアーレッドを吹いてのが右側です。
けっこう濃いめの赤になり、これならデクーOZに使ってもいいかなと思い、本体に塗装を施しました。
一応、このあとに(G)のクリアー吹いて完成です。
しかしながらデクーOZは本当にいいキットでした。
LBXは手軽に作れそうなイメージを与えながら、色分けがめちゃくちゃなので、全塗装派には地雷が多いです。(特に主人公格に多い)
ですが、こいつはほんとにさくっと作れてしまいました、塗り分けも各所の黒い部分だけ。頭の白い部分がちょっと厄介かもしれませんが、ここは余っていたデカールを貼って補いました。
武器セットはいつになるかわからないので一応完成。
余裕が出たら作って、写真を撮ろうと思います。
スポンサーサイト