fc2ブログ





HG G-セルフ その2

CIMG1147.jpg
まずは後ハメです。
と、言っても脚部だけなんですが、○がある部分の両端にあるピンを切り飛ばします。写真は斬り飛ばした後。
で、脚部は上から差し込んで、矢印にある部分の穴で固定。たったそれだけです。
頭部も後ハメが出来ると模型誌には書いていたんですが、どう頑張っても自分には出来そうになかったので……。あそこは塗装してからマスキングして、合わせ目を処理する形にします。


CIMG1151.jpg
そして定番の脚の穴埋め。
G-セルフは、モールドが彫られてる状態でがっつりと穴が開いているのでちょっと埋めるのが面倒です。なので、今回はプラ板で覆ってからパテで埋めることにしていました。
足裏の部分って、UC系だと綺麗にモールドが彫られているのになんで他のHGだと決まって穴が空いているんでしょうね……。


CIMG1149.jpg
あと、まだ改修はしていませんが、肩のバーニアがあんまりなので、ここは何とかしようとしています。とりあえずはこんな感じですね。
しかし、塗装のことまで考えると、何気にG-セルフって面倒な個所が多いです。早くモンテーロとか作ってみたいんですけどねぇ。

スポンサーサイト



[ 2014/11/16 18:18 ] HG G-セルフ | TB(-) | CM(0)

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する